メガミデバイス:皇巫スサノヲ蒼炎【素組】

MEGAMI DEVICE 1/1
AUV SUSANOWO SOUEN

メガミデバイスの大型キット「皇巫スサノヲ蒼炎」さんを、まったくなんも弄らず、ただただフツーに素組しましたよ。

シリーズ商品の内容説明は公式サイトよりお楽しみください♪

一先ず組もう…。

プラモデルを「完成した!」と言い切るために最低限必要な工程といわれる、「素組」「合わせ目けし」「スジボリ」「表面処理」「塗装」「スミ入れ」「デカール」「トップコート」といった奔流があると、先人の有難いお言葉を耳にしたことがあるのですが、なんと途方もない、まさに宇宙の深淵を見つめるかの如く果てしない工程が、まあ、平たく言うと超絶めんどくさいので、やり切ったことなどないまめちちなんですが。

そんな中で、ここまでの工程を踏むことなくささっと作れる上、ちよっと自分色を出すことのできる方法ということで、「ランナー塗装の簡単仕上げ」なんてのを、ガンプラ作成時には実践しているんですけど、どーにもこの美プラというジャンルに於いては、上手く合致が出来ず、どうしても取り掛かろうと思うと二の足を踏んでしまい、そのくせ新作が出ると「ンハーカワイイ‼」と後先考えず買い込んでしまっては積みがガンガン増えていくという現状でして。

長々と前書きましたが要するに今後の方針としてー、素組でもいいから組み立てたら記事にすることにしました。以下!ただ組んだだけのプラモデルをご覧ください!

GALLERY

作成過程

  • メガミデバイス:皇巫スサノヲ蒼炎【素組】
    メガミデバイスの大型キット「皇巫スサノヲ蒼炎」さんを、まったくなんも弄らず、ただただフツーに素組しましたよ。
  • 【素組】武装組立② | 皇巫 スサノヲ
    残るは背負いモノと武器ということで、ペース上げていきましょう!
  • 【素組】武装組立① | 皇巫 スサノヲ
    前から気になってるんだけど「そぐみ」ですかね?「すぐみ」なんですかね?誰か使用分布状況地図化してほしい。 そんなわけで引き続き「箱縮小化に伴う素組作業」3日目です。今日は下半身に取り付ける武装パーツを中心に組んでいきます。
  • 素体組立② | 皇巫スサノヲ
    一日も頑張れば素体だけなら余裕っしょ。…と、思っていたところ、足のないまま夜を越すことになってしまい、スサノヲさんに申し訳ない気持ちでいっぱいのまめちちです。なんだろね、このガンプラと違って未完のまま放置せざるを得ない際に襲われる何とも言えないこの背徳感は。装備はいいんだけど別に。
  • 素体組立① | 皇巫スサノヲ
    冬場の仕事のストレスと転売ヤーによる市場枯渇現象による強迫観念が重なり、過剰な予約合戦の結果が…

おわりに。

以上、メガミデバイス皇巫スサノヲ蒼炎さんでしたー。かわいー。

なんか前振り長々と書きましたけど、メガミやFAG、30MSについては、オリジナルミキシングしたものを塗ったり貼ったりなんだりしようかなと思ってます。気持ちだけは。気持ちだけはね…!…いつか出来上がるといいなぁ…。

Share this content: